FogosPRO NS
個人情報漏えい対策や、J-SOX対応に加え、BCP(事業継続計画)の対象に新型インフルエンザのパンデミック(全世界流行)対策が加わるなど、企業のIT担当者が応えなくてはならない課題は増えるばかりです。
FogosPRO NSは、新型インフルエンザ対策などにも有効な在宅勤務(テレワーク)を、低コストで実現します。
FogosPRO NSは利用するPCにFogosPROのソフトウェアをインストールする必要はありません。
(管理者権限の無いPCでも利用可能です。)
操作が簡単でわかりやすいFogosPRO専用管理者設定ツールで、持ち出し利用期間の設定や、印刷の禁止・許可、各種ログ取得の有無など、業務にあわせたセキュリティポリシーを簡単に設定することができます。
FogosPRO NSを自宅のPCに差し込むと、Windowsをリブートすることなく、安全な仮想シンクライアント環境 FogosPRO Mobile Desktopが起動します。
FogosPRO Mobile Desktop上では、利用可能なアプリケーションが制限され、自宅PCのハードディスクにファイルを保存することはできず、全ての作業は暗号化されたUSBメモリー内だけに完結します。 利用可能なアプリケーションのファイルは暗号化されて専用USBメモリーに保存されます。
FogosPRO Mobile Desktop時の対応アプリケーション
ジャストシステム : 一太郎 13/2004/2005/2006/2007/2008
マイクロソフト : Word/Excel/PowerPoint 2000/XP/2003/2007
アドビ: Adobe Reader 6/7/8/9
Webブラウザ : Internet Explorer 6/7・Firefox 3.x(アクセス先制限可能)
メール : Outlook Express 6/6SP1・Thunderbird 2.x
その他 : メモ帳・ペイント
FogosPRO Mobile Desktopからアクセス可能なネットワークアドレスが制限されるため、Webブラウザを利用したグループウェアなども安全に利用できます。
Webからダウンロードしたファイルは、コンピュータのハードディスクに保存されることなく、専用USBメモリーに暗号化して保存されるため、コンピュータ本体からの情報漏えいの心配がありません。 また、あらかじめFogosPROにWebログイン情報を登録しておけば、FogosPROの認証だけで、Webアプリケーションに簡単にログインできます。
自宅で利用するPCに、コンピュータウイルス検知ソフトがインストールされているか、FogosPROが自動でチェックし、インストールされていなければ、FogosPRO Mobile Desktopの起動を抑止します。(警告のみの設定も可能)
また、FogosPROのAutorun.infプロテクト機能により、USBメモリーのAutorun.inf(自動起動設定)ファイルへのコンピュータウイルス感染を防ぎます。
自宅で提案書や見積書を印刷する必要がある場合は、FogosPRO Mobile Desktop上での印刷を許可することができます。
ファイルアクセス状況や印刷状況が記録されるため、業務目的にかなった使われ方をしているのか、業務監査も可能です。
PCのリムーバブルディスクからの情報漏洩を防止
メモリー内のファイル暗号化: ソフト&ハードの二重暗号(ソフトウェア AES256ビット・ハードウェア AES128ビット)
自動暗号化・復号(オンザフライ): 暗号化・復号に特別な操作は不要
非認証・平文で書き込み可能な領域 : 専用USBメモリー内に無し
社外PCへのファイルコピー禁止 : 社外PCにコピー不可 専用USBメモリー内だけで編集、読み書き可能
汎用USBメモリーの組み合わせ利用: 読み込み可能、書き込み時は強制暗号化
オフィス内PCのハードディスク暗号化 : マイドキュメント内に自動暗号化フォルダ
USBメモリーAutorun.infファイルへのコンピュータウイルス感染対策 : Autorun.infプロテクト機能
USBメモリー内蔵ソフトウェア領域の保護 : ROM化されており書き換え不可
(バージョンアップ時、専用ツールで書き換え可能)
クライアントPCの安全確認(エンドポイント監査) : コンピュータウイルス対策ソフトの自動検知
期限設定 : オフィス外PCでの最大利用可能日数を設定可能・オフィス内PCで利用すると自動リセット
PINコード認証(パスワード認証)USBメモリー : 最大30PIN
管理者認証 : PINコード版:最大10PIN
PIN(パスワード)のセキュリティレベル設定 : 最低文字数、利用文字種、変更履歴チェック、期間チェックなど
認証失敗時のロック(パスワード認証)USBメモリー : 指定回数認証失敗で利用ロック
認証失敗時の強制データ削除 : 指定回数認証失敗でデータ強制削除
ネットワーク利用の許可 : 使用可/使用禁止
アクセス先制限: 許可リストの登録可能(IPアドレス、ホスト名)
Web認証(Web自動ログイン) : WebサイトのID/パスワードを記憶し、自動認証可能
営業系・エンジニアリング系企業のケース
学校法人のケース
手のひらサイズの情報漏えい対策ソリューションFogosPRO Basicがネットワークに対応し、FogosPRO NS(フォゴスプロ エヌエス)として生まれ変わりました。 FogosPRO(フォゴスプロ)では、専用USBメモリーで持ち出した情報を、オフィス外のPCに残すこと無く情報活用ができる「仮想シンクライアント FogosPRO Mobile Desktop(フォゴスプロ モバイルデスクトップ)」を提供していますが、今回新たに、FogosPRO Mobile Desktop上でインターネットアクセスを安全に活用できる、ネットワークセキュリティ機能が大幅に強化されました。
・自宅で作業したいけれど、自宅のPCではデータの流出事故が不安
・客先とのデータ受け渡しでUSBメモリーを利用したいが、内部統制上、正確な作業ログが必要
・部門内の特定業務だけなので、セキュリティシステムの増強に多大な予算を割けない
・セキュリティ強化は重要だが、システム管理者にできるだけ管理負担がかからないソリューションが欲しい
FogosPRO NS(フォゴスプロ エヌエス)は、情報漏えい防止と業務の生産性を両立させる、認証機能付きUSBメモリー「GH-UFD2G-FGNS」を利用した仮想シンクライアントソリューションです。 オフィス内に新たにサーバー機を導入する必要はなく、管理用のアプリケーションだけで運用を開始することができるため、小規模導入も容易です。
・ファイル操作ログはMailサーバ経由で管理者PCに収集されます。(複数PCに収集可能)
・社内PCから汎用メディアへのデータ漏洩を防ぐセキュリティソフト 「DeviceCut」(オプション)やシングルサインオン機能(オプション) など詳細については お問い合わせください。
OS : Windows XP(SP2以降) / Vista /7(日本語版32bitのみ)
CPU: Pentium III 1GHz以上を推奨
RAM: 512MB以上を推奨
HDD: 20GB以上を推奨
※管理者PCも同様だが、管理者権限が必要
GH-UF3SRシリーズ |
GH-UF3SRMシリーズ |
GH-UF3VCシリーズ |
GH-UF3VCMシリーズ |
GH-UFD*SRMシリーズ |
GH-UFD*SRSMシリーズ |
GH-UFD*SRSシリーズ |
GH-UFD*SRシリーズ |
GH-UFD*VCMシリーズ |
GH-UFD*VCSシリーズ |
GH-UFD*VCSMシリーズ |
GH-UFD*VCAシリーズ |
GH-MNG-VS |
GH-MNG-VS2 |
|
USB規格 | USB3.0 | USB3.0 | USB3.0 | USB3.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB2.0 | USB3.0 |
容量 | 4GB~32GB | 4GB~32GB | 4GB~32GB | 4GB~32GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | 4GB~16GB | スライド式 | スライド式 |
転送速度(最大) | ||||||||||||||
キャップ方式 | スライド式 | スライド式 | スライド式 | スライド式 | スライド式 | スライド式 | スライド式 | スライド式 | ||||||
セキュリティ | ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック 管理ツール対応 |
ハードウェア暗号化 パスワードロック ウィルスチェック |
ハードウェア暗号化 パスワードロック ウィルスチェック 管理ツール対応 |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック 管理ツール対応 |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック 管理ツール対応 |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック 管理ツール対応 |
ハードウェア暗号化 パスワードロック ウィルスチェック |
ハードウェア暗号化 パスワードロック PCロック 管理ツール対応 |
ハードウェア暗号化 パスワードロック ウィルスチェック |
||
その他 | 管理ツール | 管理ツール | ||||||||||||