COMPLIANCE WITH ENVIRONMENTAL STANDARDS
EU(欧州連合)にて2006年7月より施行されている、EC95条に準拠した電気機器に含有する特定有害物質の使用を禁止した指令です。
2019年7月より改正RoHS指令(通称:RoHS2)として、4物質が追加され、禁止物質が10物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB[ポリ臭素化ビフェニール]、PBDE[ポリ臭素化ジフェニールエーテル]、DEHP[フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)]、BBP[フタル酸ブチルベンジル]、DBP[フタル酸ジブチル]、DIBP[フタル酸ジイソブチル])に拡大しました。
グリーンハウスでは改正RoHS指令(RoHS2)に準拠した製品に、
この「改正RoHS指令(RoHS2)」を表示しております。
J-Mossは、「資源有効利用促進法」で指定する家電製品およびパソコンの7品目を対象として、RoHS指令規制対象と同様の6物質の含有表示を電気・電子機器の製品本体等に実施するものです。 基本的に、一般消費者の理解を容易にし、環境負荷の低減を図り、適切に管理された電気機器及び電子機器をより普及させるために作成されています。
グリーンハウスは、J-Mossグリーンマークの表示可能な製品において、同マークを表示しています。グリーンハウスは、このような環境配慮製品の情報開示を積極的に行うことにより、今後とも、お客さまが安心して環境配慮製品の選択をできるよう環境活動を進めてまいります。