よくわかる!
SDカードの選び方
SDカードの意外に知らない速度や規格、
選び方のポイントをわかりやすくご紹介!
SDカードはサイズによって
2種類に分かれます。
SDカードは、大きく分けてデジカメやデジタルビデオカメラ、デジタルフォトフレームなどで使用されている「SDカード」と
スマートフォン、デジタルオーディオプレーヤー、ドライブレコーダーなどの小型機器で使用されている「microSDカード」があります。
SDカード
-
主にデジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、
デジタルビデオカメラなどの使用に適しています。
-
microSDカード
主にスマートフォン、ドライブレコーダー、アクションカメラ、
デジタルオーディオプレーヤーなどの使用に適しています。
microSD/microSDHC/microSDXCカードはSDカード変換アダプタを使用することによってSDカード用の機器でも使用することができます。
グリーンハウスのほとんどのmicroSD/microSDHC/microSDXCカードはアダプタが付属した便利なモデルとなっています。
容量によって
規格が分かれます。
「SDカード」「microSDカード」は、当初最大2GBまでの規格だったのですが、より大容量化のために、
4GB~32GBの「SDHCカード」「microSDHCカード」、64GB以上の「SDXCカード」「microSDXCカード」と規格を拡張しており、
今後発売予定の4TB以上は、新規格「SDUC」が策定されています。
-
-
2GBまでの容量
SD/SDHC/SDXC対応の機器に使えるカード
4〜32GBまでの容量
SDHC/SDXC対応の機器に使えるカード
64GB〜2TBまでの容量
SDXC対応の機器に使えるカード
- 大容量規格のカードを使用するには使用機器側の対応が必要になります。
対応メモリーカードは機器の製品仕様などに掲載されているので、ご確認ください。
あなたの用途は?
SDカード容量の目安
-
フューチャーフォン
ICレコーダー16GB以上
-
-
ドライブレコーダー
カーナビ32GB以上
-
-
アクションカメラ、
ドローン
デジタルカメラ64GB以上
-
-
スマートフォン
ゲーム機
64GB以上
-
-
デジタルオーディオ
プレーヤー128GB以上
-
-
デジタル一眼レフ
4K動画撮影128GB以上
-
SDカードのスピード
メモリーカードにはサイズ、容量だけでなく速度にも違いがあります。
カード本体には様々な速度を表すロゴが表記されていて、それにより、スピードクラスとバスインターフェーススピードを表しています。
SDカードに確実に記録させるために、使用する機器の規格をよく確認し、
機器に表示されているスピードクラスと同等かそれ以上のカードを選びましょう。
-
-
スピードクラスとは?
-
SDアソシエーションで定められた速度規格です。2(2MB/秒)、4(4MB/秒)、6(6MB/秒)、10(10MB/秒)の4種類の数字で、データ書き込みの最低保証速度を表しています。
-
-
-
UHSスピードクラスとは?
SDアソシエーションで定められたUHSバスインターフェイス製品向けの速度規格です。「UHSスピードクラス1」は10MB/秒、「UHSスピードクラス3」は30MB/秒のデータ書き込みの最低保証速度を表しています。なお、保証速度を発揮するには、SDカードと使用機器の両方がUHSスピードクラスに対応している必要があります。
-
-
-
ビデオスピードクラスとは?
スピードクラスやUHSスピードクラスと同様に最低速度を保証する規格です。4K8Kなどの高画質・高品質映像記録の要求に応える規格として策定され、3D NANDなどの次世代フラッシュメモリーにも対応しています。2018年10月現在、V6(6MB/秒)/V10(10MB/秒)/V30(30MB/秒)/V60(60MB/秒)/V90(90MB/秒)の5種類の数字で、データ書き込みの最低保証速度を表しています。
-
-
-
バスインターフェース
スピードとは? SDカードは、ノーマルスピード、ハイスピード、UHS-I、UHS-II、UHS-IIIの5つのバススピードモードの定義がされています。新しく追加されたUHS(Ultra High Speedの略)モードは、理論値でUHS-Iは最高104MB/秒、UHS-IIで最大312MB/秒、UHS-IIIで最大624MB/秒まで対応できる転送規格です。(バススピードモードは、スピードクラス C10ではハイスピードモード以上、UHSスピードクラスU1, U3は、UHS-I(SDR50/DDR50)以上、ビデオスピードクラスV60, V90 は、UHS-II以上のバスモードで使用されます)
-
-
-
アプリケーション
パフォーマンスクラス
(スマートフォンアプリ向けの規格) -
-
アプリケーションパフォーマンスクラス(スマートフォンアプリ向けの規格)スマートフォンアプリを快適に利用するために、ランダム読込/書込の最低処理速度、シーケンシャル最低処理速度が定められた規格です。
-
クラス ランダムリード
最低処理速度ランダムライト
最低処理速度シーケンシャル
最低処理速度1500 IOPS 500 IOPS 10MB/sec 4000 IOPS 2000 IOPS 10MB/sec
-
-
- 写真の連写や4K動画撮影ならSDカードのスピード規格に注目してください!
-
-
最低保証
速度スピード
クラスUHS
スピード
クラスビデオ
スピード
クラス動画の解像度 90MB/秒 60MB/秒 30MB/秒 10MB/秒 6MB/秒 4MB/秒 2MB/秒
※それぞれの数字はデータ書き込みの最低保証速度を表しています。
写真を多く撮るなら最低保証速度の速いスピードクラス10、UHSスピードクラス1以上のSDカード。
動画を撮影するなら書き込み速度のばらつきのないビデオスピードクラスV30以上のSDカードがおススメです。
SDカードに保存できるデータ量の目安
32GB | 64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|---|
画像 1400万画素 | 約5,440枚 | 約10,880枚 | 約21,760枚 | 約43,520枚 | 約87,040枚 |
フルHD動画※1 | 約5時間 | 約10時間 | 約20時間 | 約41時間 | 約83時間 |
4K動画 | 約56分 | 約1時間52分 | 約3時間44分 | 約7時間28分 | 約14時間56分 |
MP3※2 | 約8,192曲 | 約1,6384曲 | 約32,768曲 | 約65,536曲 | 約131,072曲 |
ハイレゾ音楽※3 | 約100曲 | 約200曲 | 約400曲 | 約800曲 | 約1600曲 |
※1:1920×1080 1.3Mbps ※2:4分128kbps ※3:4分FLAC 192kHz/24bit
●表の記録枚数と時間、曲数はおよその目安です。撮影条件や、他のデータがメモリーカードに保存されているなどの場合により変動します。
スマートフォンなら!!
撮影した写真や動画、ダウンロードした音楽、アプリ・ゲームなどのデータで埋まってしまいます。
容量が大きくてスピード性能が高いマイクロSDカードでスマートフォンを快適に使おう!

グリーンハウスがおススメする
スマートフォンに最適なマイクロSDカード
UHS-I対応の高速microSDHC/microSDXCメモリーカード。
高速転送、フルHD動画もスムーズに録画できるビデオスピードクラスV10に対応。
安心の3年間保証製品。
GH-SDM-VAシリーズ
デジタル一眼カメラ、
4K動画なら!!
SDカードに保存できるデータ量の目安
32GB | 64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|---|
1400万画素 (高画質モード) | 約5,440枚 | 約10,880枚 | 約21,760枚 | 約43,520枚 | 約87,040枚 |
1400万画素 (RAWモード) | 約2,496枚 | 約4,992枚 | 約9,984枚 | 約19,968枚 | 約39,936枚 |
2000万画素 (高画質モード)※1 | 約2,000枚 | 約4,000枚 | 約8,000枚 | 約16,000枚 | 約32,000枚 |
2000万画素 (RAWモード)※2 | 約1,174枚 | 約2,348枚 | 約4,696枚 | 約9,392枚 | 約18,784枚 |
2400万画素 (高画質モード)※3 | 約1,858枚 | 約3,716枚 | 約7,432枚 | 約14,864枚 | 約29,728枚 |
2400万画素 (RAWモード)※4 | 約1,022枚 | 約2,044枚 | 約4,088枚 | 約8,176枚 | 約16,352枚 |
フルHD動画※5 | 約5時間 | 約10時間 | 約20時間 | 約41時間 | 約83時間 |
4K動画 | 約56分 | 約1時間52分 | 約3時間44分 | 約7時間28分 | 約14時間56分 |
※1:約10.4MB/枚 ※2:約20.5 MB/枚 ※3:約12.9MB/枚 ※4:約20.4 MB ※5:1920×1080 1.3Mbps
●表の記録枚数と時間はおよその目安です。撮影条件や、他のデータがメモリーカードに保存されているなどの場合により変動します。
グリーンハウスがおススメする
デジタル一眼レフ・動画撮影に最適なSDカード
UHS-I対応の高速microSDHC/microSDXCメモリーカード
4K動画もスムーズに録画できるビデオスピードクラスV30に対応。
スマートフォンアプリを内蔵ストレージと同クラスの速度で使えるアプリケーションパフォーマンスクラス1(A1)対応。
JIS防水保護等級7に適合した完全防水設計、安心の3年間保証。
SDメモリーカード変換アダプタ付属。
-
GH-SDM-ZAシリーズ
詳細を見る
ドライブレコーダー向け
マイクロSDHCカード
ドライブレコーダー・カーナビ向けの車載用SDHCカード
突然の事故や故障などで急に電源が落ちても、データの破損を防ぐ電源遮断対策済み。MLC NANDフラッシュ搭載。
動作温度-25℃~+85℃で真夏の車内でも安心、自動でエラーを訂正するオートリフレッシュ機能。
JIS防水保護等級7に適合した完全防水設計。SDメモリーカード変換アダプタ付属。
-
GH-SDM-Aシリーズ
詳細を見る
