新製品
2008年11月17日
IDEのハードディスクをeSATA接続にする変換アダプタ新発売!

変換アダプタ | GH-USES-IDE
株式会社グリーンハウスは、IDE(40pin)の内蔵ハードディスクを、そのままeSATA又はUSB接続できるIDE⇔eSATA&USB2.0変換アダプタ「GH-USES-IDE」を2008年11月中旬より新発売いたします。
「GH-USES-IDE」は、IDE(40pin)接続の内蔵型ハードディスクをそのままeSATA 又はUSB2.0接続で取り付けるためのACアダプタ付きIDE⇔eSATA&USB2.0変換アダプタです。 今まで使っていたハードディスクのデータを、eSATA又はUSB2.0接続で必要なファイルだけ簡単にバックアップする、または外付けハードディスクに比べて安価な内蔵型ハードディスクを使って気軽に超大容量のストレージとして活用する、などハードディスクのバックアップが必要な方や大容量の動画データを扱う方に最適な製品です。
「GH-USES-IDE」は、IDE(40pin)接続の内蔵型ハードディスクをそのままeSATA 又はUSB2.0接続で取り付けるためのACアダプタ付きIDE⇔eSATA&USB2.0変換アダプタです。 今まで使っていたハードディスクのデータを、eSATA又はUSB2.0接続で必要なファイルだけ簡単にバックアップする、または外付けハードディスクに比べて安価な内蔵型ハードディスクを使って気軽に超大容量のストレージとして活用する、などハードディスクのバックアップが必要な方や大容量の動画データを扱う方に最適な製品です。
型番 / JANコード | 希望小売価格 | 発売予定日 |
---|---|---|
GH-USES-IDE / 4511677048043 | オープンプライス | 2008年11月中旬 |
ご使用上の注意
- 記載されている商品名、製品名は各社の商標または登録商標です。
- 製品のデザイン、仕様は改良などにより、予告なしに変更する場合があります。
- 製品画像の色は実際の製品と異なる場合があります。
- リリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容および企業情報などは発表日現在のものです。