1-1. Suicaなど交通系ICは連動可能か?
交通系ICやFeliCaには対応しておりません。
1-2. リセット方法を確認したい
「GloryFitアプリ」または「製品本体」どちらかの操作でおこなえます。
下記リセット操作を、上から順におこなってください。
※製品とペアリングされていない場合、この方法ではリセットできません。製品本体からリセットを実施してください。
①製品本体とペアリングされている状態でアプリを起動し、トップ画面右下の「デバイス」アイコンを押してください。
②「リセット」を選択し、「確定」を押します。
③製品本体のリセットが実行され、自動で再起動します。
①製品右側上部の「Powerボタン」を短く押してください。
②メニュー画面内の[設定]アイコンを選び、押してください。
③設定メニュー内の[システム]を押してください。
④「リセット」を押してリセットを実行してください。
⑤製品本体のリセットが実行され、自動で再起動します。
1-3. 充電が出来ない。
製品と充電ケーブルの接続が外れていないか、確認してください。
磁石が本体の端子と充電ケーブルの端子にとりつけられていますので、ケーブルを引っ張ったり充電中に本体を操作した場合、接続が外れる場合があります。
正常に充電が開始されますと本体が振動し、画面に充電マークが点灯します。
時計本体の端子部分、充電ケーブルの端子部分に汚れが付着していると正常に充電出来ない場合がありますので布を水で濡らし固く絞ってから汚れを綺麗にふき取ってから充電できるか試してください。
※モバイルバッテリーなどをご使用の場合、微弱な電力の充電に対応していない場合があります。
PCなど微弱な電力の充電に対応した充電環境を使い充電を試してください。
1-4. 画面の保護シート
専用保護シートは取り扱いがございません。直径40mmのラウンド型(丸型)のサイズに合った市販品をご使用ください。
市販の保護シートをご使用された場合、動作や画面破損に関する保証は一切いたしません。
1-5. すぐに電池残量が無くなります。
設定や製品の使用頻度、心拍数測定機能などの利用状況によっては、電池を多く消耗する場合があります。
1-6. ワイヤレスチャージャーでの充電は可能ですか?
他社製製品本体用のワイヤレス充電規格には対応しておりません。
付属の充電ケーブルをご利用ください。
1-7.
スマートフォンとペアリング後に、スマートフォンの音声が製品本体から再生されてしまう。
音楽をワイヤレスイヤホン等で聞きたいのに製品本体本体から音楽が流れてしまう。
製品本体の「設定」から「「音とバイブ設定」→「内蔵スピーカー再生」をオフに設定してください。
※工場出荷時の設定では、「内蔵スピーカー再生」がオンになっています。
1-8. 文字盤の時刻の合わせ方が分かりません。「1/1の8:00になっている」
本製品は、単独の腕時計としてご使用はいただけません。
ご利用いただくには、専用アプリをインストールしたスマートフォンとの接続が必要です。
時刻は、スマートフォンとのペアリング(接続)後に自動的に同期、設定されます。
※スマートフォンとの接続が長時間切断された場合、時刻がズレることがあります。
スマートフォンと接続した状態でご使用ください。
1-9. 文字盤のデザインを変更したい。
数種類の文字盤が製品にプリインストールされています。文字盤が表示されている状態で画面中央を長押しすると、プリインストールされている文字盤を切り替えることができます。
また、GloryFitアプリよりお好みの文字盤を無料にてダウンロードできます。
①
②
1-10. 文字盤を好きな画像に変更したい。
GloryFitアプリよりお好みの画像を文字盤に変更することができます。
※静止画のみ対応しています。
①
②
③
④
⑤
⑥
1-11. バンドは他社(バンドはApple Watch等)の物がつけられますか?
Apple Watch等の他社製バンドには対応しておりません。
製品に付属のものをご使用ください。
1-12. 製品本体で通話ができますか?
製品本体にはマイクとスピーカーが内蔵されているので、通話が可能です。
スマートフォンやワイヤレスイヤホン等で通話をしたい場合は、発信の際に再生デバイスを切り替えてください。
1-13. 製品本体から流れる着信音は変更できますか?
変更はできません。
1-14. 着信音を消すことは出来ますか?
製品本体で以下の設定をおこなえば、着信音を消して、バイブのみの通知にすることができます。
①製品右側上部の「Powerボタン」を短く押してください。
②メニュー画面内の[設定]アイコンを選び、押してください。
③設定メニュー内の[音とバイブ設定]を押してください。
④「ミュート」をオンにしてください。
⑤着信時は、画面とバイブで通知されます。
1-15. アラームの音を消すことはできますか?
ミュートをオンにすることで、バイブレーションのみでお知らせします。
①製品右側面上部の「Powerボタン」を短く押してください。
②メニュー画面内の[設定]アイコンを押してください。
③設定メニュー内の[音とバイブ設定]を押してください。
④「ミュート」をオンにしてください。
⑤着信時は、画面とバイブで通知されます。
1-16. アプリの着信通知の設定にある「ワンタッチで着信拒否」「遅延リマインダー」とはどんな機能ですか?
本製品では対応しておりません。オフに設定してご使用ください。
1-17. 使用中に本体裏面のシルク印字が薄くなった
香水や制汗剤、アルコール消毒液をご使用の場合、シルク印字が薄くなる場合があります。
時計本体のセンサの故障原因にも繋がりますので、装着する際はご注意ください。
なお、電波法の技適番号は「210-243368」となります。
2-1. ファームウェアバージョン、アプリバージョンの確認方法
①アプリを起動し、トップ画面右下の「アカウント」アイコンを押してください。
②アカウントメニュー内の「設定」または「システム設定」を押してください。
③設定メニュー内の「アプリバージョン」を押してください。
④GloryFitアプリアイコン下にアプリバージョンが表示されますので、ご確認ください。
①製品右側上部の「Powerボタン」を短く押してください。
②メニュー画面内の[設定]アイコンを選び、押してください。
③設定メニュー内の[端末情報]を押してください。
④画面中央に「バージョン」という項目の下に「V~」と表示されますので、ご確認ください。
2-2. 文字盤のデザインを変更したい。
数種類の文字盤が製品にプリインストールされています。文字盤が表示されている状態で画面中央を長押しすると、プリインストールされている文字盤を切り替えることができます。
また、GloryFitアプリよりお好みの文字盤を無料にてダウンロードできます。
①
②
2-3. 文字盤を好きな画像に変更したい。
GloryFitアプリよりお好みの画像を文字盤に変更することができます。
※静止画のみ対応しています。
①
②
③
④
⑤
⑥
2-4. 睡眠状況が正常に計測されません。睡眠の数値がゼロのままです。
・午後10時~翌日の午前8時までの加速度センサー、心拍数の測定値から自動的に睡眠を検知し、計測を行っております。
上記の時間外(お昼寝など)は計測されません。
・ベルト(バンド)はゆるすぎず、きつすぎないように装着してください。
・衣類などで製品裏面の心拍センサーを塞がないように装着してください。
・アプリで「心拍数設定」の「自動心拍数設定」がオンになっているかご確認ください。
※計測方法は独自のアルゴリズムに従い、加速度センサーで振動や衝撃を検知するのと、心拍数の計測によって睡眠の開始、終了、質を判定します。
睡眠の状態には個人差がございますので、頻繁に体が動いたり、時計が腕から外れたり、一度起床された後は、計測値がリセットされる場合があります。
2-5. リセット方法を確認したい
「GloryFitアプリ」または「製品本体」どちらかの操作でおこなえます。
下記リセット操作を、上から順におこなってください。
※製品とペアリングされていない場合、この方法ではリセットできません。製品本体からリセットを実施してください。
①製品本体とペアリングされている状態でアプリを起動し、トップ画面右下の「デバイス」アイコンを押してください。
②「リセット」を選択し、「確定」を押します。
③製品本体のリセットが実行され、自動で再起動します。
①製品右側上部の「Powerボタン」を短く押してください。
②メニュー画面内の[設定]アイコンを選び、押してください。
③設定メニュー内の[システム]を押してください。
④「リセット」を押してリセットを実行してください。
⑤製品本体のリセットが実行され、自動で再起動します。
2-6. LINEやInstagramなどのSNSアプリの通知が来ない。
スマートフォンで「GloryFit」アプリの「通知」が有効になっているか確認をしてください。
GloryFitアプリで「他のアプリ通知」で通知機能を利用したいアプリが有効になっているか確認をしてください。
①
②
※ペアリング解除操作後に再接続すると、自動で無効になります。都度設定が必要となります。
スマートフォンと製品本体が離れていて接続が切れている場合は通知がされません。
製品本体とスマートフォンがBluetooth接続されていることを確認してください。
2-7. アプリとの接続が途切れる。
本製品は省電力設計のため、必要に応じ、自動でデータ同期の通信を行っており、スマートフォン、タブレットと常時接続、通信を行っているものではありません。
一時的にBluetooth接続されていない場合や、データ同期されていないタイミングもございますが、異常ではございません。
製品の電源が入っており、アプリが起動されている状態であれば、自動的に接続され、同期、更新されます。
もし、繋がらない、更新されない場合は、GloryFitアプリを再起動してください。
※アプリ再起動の方法はスマートフォン自体の操作方法となりますので、弊社サポート対象外となります。
それでも改善がされない場合は、アプリと本体の両方でリセット操作を行い、再度ペアリング操作を実施してください。
2-8. 1件しかSOS連絡先が登録できません。
iOS版では1件のみ登録が可能です。
2-9. ペアリング解除操作を実施すると、「ヒント データのバックアップに失敗しました」とメッセージが表示されてペアリングが解除できない。
GloryFitアプリは汎用アプリのため、運動データのクラウドバックアップ機能を搭載したスマートウォッチも使用できるように設計されています。
本製品は、クラウドバックアップ機能には非対応のため、「スキップ」を押していただくと、ペアリングが解除されます。
※運動データや文字盤等のデータは、スマートウォッチ本体をリセット操作しない限り保持しますので、ご安心ください。
2-10. Android端末↔iOS端末間で機種変更を実施した場合、スマートウォッチの歩数や睡眠カウントデータ、文字盤は引き継がれるのか?
ペアリングする端末のOSが変更となった場合は、製品本体のリセットをしない限り製品本体で測定したデータを自動的に同期します。
ただし、通知設定等のアプリでの設定内容は再度設定が必要です。
2-11. 新しい機種に変更した場合、過去のデータが残されるか、また新規に同一機種に交換した場合、データは引き継げますか?
歩数/消費カロリー/移動距離/睡眠/心拍数/血中酸素飽和度のデータは過去7日間のデータを保持できます。
運動記録のデータは当日中のデータのみアプリで同期ができます。
2-12. GloryFitと同期せずにどのくらいの期間のデータが時計本体に保持されますか?
歩数/消費カロリー/移動距離/睡眠/心拍数/血中酸素飽和度のデータは過去7日間のデータを保持できます。
運動記録のデータは測定当日中にアプリと同期をしない場合はデータが削除されます。
3-1. 初めてペアリングする際に誤って「Bluetoothペアリングの要求」で「キャンセル」を押してしまった。
スマートフォンのBluetooth設定からは接続できません。
まずはアプリ(GloryFit)をインストールしてください。
インストール後、各設定をご確認ください。
GloryFitアプリから一度「解除」操作を実施してください。
GloryFitアプリの「デバイス」から「解除」を選択し、「OK」→「デバイスを解除しますか」で「はい」を選択すると、ペアリングが解除されます。
その後再度GloryFitアプリからペアリング操作を実施してください。
4-1. iPhoneの対応機種を知りたい
・AppStoreアプリでのインストールが可能であるiOS12.0以上であること。
・Bluetooth 5.2に対応していること。
4-2. Androidの対応機種を知りたい
・Playストアアプリでのインストールが可能であるAndroid
9.0以上であること。
・Bluetooth 5.2に対応していること。